
七五三を一生の思い出に
お子様の成長を実感できる大事な記念日。そんな成長の証を写真に残しませんか。
誰よりも可愛い笑顔をお写真に残して欲しい。はじける笑顔、ふと見せる大人っぽい表情など…
大人への第一歩をその子らしく残します。
アトリエシュシュはデータのお渡しがメインの撮影プランとなっております。
スタンダードな記念写真が残したい。写真の枚数は多くなくてもいいのでお得に撮影したい、という方は
「岐阜創寫舘」サイトをご覧ください。

アトリエシュシュ料金プラン
お子様のお仕度代
お子様の着付け |
3,000円
|
お子様の ヘアセット・メイク |
2,000円 |
2着目以降のお仕度 |
2,000円
|
大人のお仕度代
ママのヘアセット |
3,500円 |
パパ&ママ着付け |
各5,000円 |
パパ&ママ 着物レンタル |
0円 |
七五三お参りプラン 撮影プランと併せてご利用ください
お参り貸衣装一式プラン(お一人様) 平日10,000円 土日祝13,000円


お参り用着物ランクアップ料金:5,000円・10,000円・15,000円
着物(祝い着など)のみ持込みの方の貸衣装プラン(お一人様) 5,000円
お参り時の美容着付けオプション
お子様のお支度
着付け |
腰ひも&足袋レンタル付き
3,000円
|
ヘアメイク |
髪飾りレンタル付き
2,000円
|
大人のお支度
着付け |
5,000円 |
メイク |
3,000円 |
ヘアセット |
3,500円 |
お参り着物 レンタル |
各15,000円 |
GALLERY
もっと見る
よくある質問
- 七五三はいつ撮ればいいですか?
-
七五三は11月15日とされていますが、当店では1年中撮影できます。
1年中撮影可能なので、お誕生日に撮影される方もみえます。
- パパとママの服装はどうしたらいいですか?
-
セミフォーマル程度(スーツ・ワンピース)が良いかと思います。
両親の服装はお父さんはスーツにネクタイ、お母さんは、和装の場合は訪問着や付け下げ、小紋。
洋装の場合はスーツやワンピースが一般的です。
- お参りの時の衣装の返却はどうすればいいですか?
-
脱いだそのままお持ちください。もちろん着たままお戻りでもOK!
お参り当日の夕方16時までにご返却ください。遅れそうな場合は、早めにご連絡ください。